HimawariBeeのブログ

ハンガリー人、お母さん、娘とハンガリーから連れてきた猫と日本人の旦那さんと4人で京都で楽しい毎日を送ります。旅行、BBQ、食べ歩き、お酒、飲み歩き、楽しかった何でも好きです。 夏は鴨川で座ってキンキンに冷えているビールを飲むのは最高と思います。色々な経験を記事にしてみようと思ってブログを始めました。よろしくお願いします。

学校の掃除を子供にやらせるのはいいことですか?

こんにちは。

 

日本に住み始めてからもう4年間が立ちました。

この間は娘が産まれてあっという間に3歳になりました。

保育所に入って毎日元気にすくすく成長して来ました。

娘の教育にとって保育所に入れたのはとてもいい選択でした。

これから幼稚園に上がってもっと成長していきます。

気付かないうちにどんどん大きくなっていって、すぐに小学校のお受験の時期になります。

「学校での生活はどうなるか」またお母さんたちの悩みが増えると思います。

日本の教育システムはとてもいいですが、色々なところで変わる必要があると思います。

私は特に気になるのは子供たちに掃除をさせることです。

これについて書こうと思います。

 学校で掃除をするのはいいことですか?

子供たちの学校での集団生活の1つのは掃除です。

みんなで力を合わせて1日の終わりに部屋をきれいにしておくことです。

掃除をしながら子供たちがおしゃべりしていて、コミュニケーションの能力が高まってきます。

一日中使っていた物を最後には自分できれいにしないといけません。

自分で掃除すれば物を汚さずに大事に使えるようになります。

子供たちが学校で掃除を学ぶことで家に帰って、家事や自分の部屋の片づけができるようになるという考え方があります。

しかし学校で掃除をやらせるのには本当に意味がありますか?

私は外国で育てられて、日本の教育以外も知っていますので、比べることができます。

 

海外の学校では掃除をさせることはあり得ません。

掃除のスタッフが必ずいます。

でももし子供が使っている机や椅子などを汚せば(例:落書きする、何か貼ったりする)、その日の終わりに学校に残って掃除しないといけません。それの上に罰として校長先生から注意を受けます。注意を連絡帳にも書かれて子供が帰ってから、親に見せないといけません。それの証拠として親にサインしてもらう必要があります。次の日は先生がそれを確認します。それで親に子供が悪いことしたら伝えられます。

物を大切に使わないといけません。

 

日本で学校での掃除のやり方は古すぎます。

掃除をするのはいいことだけど、現代の物を使いましょう。

例えば:なぜこんなに掃除に便利な道具がたくさんある国で昔と同じように床を拭きますか?

子供たちが膝をついて床を雑巾で拭く必要がありますか。

効率が悪いと思います。

雑巾の代わりにモップはたいへん便利な物なので使えば早く終わらせます。

家に帰って違うように掃除をやっているので、学校で学んでいるのは全く役に立ちません。

私は掃除は家でお母さんに教えてもらうことと考えています。

 

子供の大切な時間を無駄にします。時間の使い方は考え直した方がいいと思います。

先生たちも忙しいので大変でしょう。

先生は掃除を手伝ってくれるかくれないかに関わらず、どっちにしてもそこにいないといけません。

忙しい先生たちの時間は無駄に取られます。

先生の限られている時間の中でやることがたくさんあるかもしれません。

テストのまる付けや次の日の準備や子供たちのクラブに参加などやることはいくらでも出てきます。

掃除に使っている時間はもともとのやる事に回した方が効率的にいいのではないでしょうか。

先生たちは30分だけでも早く帰れれば嬉しいと思います。

掃除の代わりにしてほしいことです。

私は娘に掃除のために学校に残って欲しくないです。

それなら早く帰ってきて自分の部屋をきれいにしてほしいです。

なぜならお母さんは毎日の家事で疲れてからまだ子供の部屋も掃除しなければなりません。それだけやってくれればお母さんがかなり助かると思います。

掃除をしなくなったらクラスメートとのコミュニケーションが少なくなると思ったら、代わりに学校で30分のティータイムをやればいいのではないでしょうか。

早く帰ってきたら家族と一緒に過ごす時間も増えます。

子供は自分に使える時間が増えたら、興味があることや趣味に使ったり、勉強したり、スポーツをやったりすることができます。この方が子供のためになると思います。

私の意見です。

私は学校の掃除をするのは子供の仕事ではないと思います。

「私もこのように育てられて掃除をやってきたから、子供もやるのは当たり前」と考えている人が多いと思います。

しかし思い返してみてください:

ー掃除に使った時間は楽しんでいましたか。

ー役に立つことを学びましたか。

ーその時間を他のことに使いたくなかったですか。

私は子供の時にやらせて、今になって本当に意味がなかったと思ったことを自分の子供にやらせたくないです。

「娘が小学校に入る時にちょっと変わってくるといいな」と思っています。

まとめ

日本の教育システムはとてもよくできていますが、変わるべきところがあると思います。

変わるのは難しいかもしれませんが、掃除を子供にやらせるならもっと効率的にいいやり方を教えた方がいいと思います。

家でも役に立てるように現代のものを使ってほしいです。

システムが変わって欲しいと親が動き出さないといけません。

お母さん達が力を合わせれば何でもできます。

 

私は娘に学校での生活を楽しんで成長してほしいです。

私と同じように考えているお母さんがいれば幸いです。

 

ありがとうございました。